最新情報
2023-04-29びわ湖の春音楽祭 〜ウィーンの風〜2023
オープニング・コンサート
開催日4月29日(土)時間11:00~12:00
会場びわ湖ホール 大ホール
出演者
» 京都市交響楽団(オーケストラ) » 阪 哲朗 (指揮)» 中嶋彰子(ソプラノ)
開会宣言 滋賀県知事 三日月大造
J.シュトラウスⅡ世:
『ヴェネツィアの一夜』より 序曲、"ほろ酔いの歌"
『踊り子ファニー・エルスラー』より "シーヴェリングのリラの花"
『こうもり』より "チャールダッシュ"
『騎士パズマン』より "チャールダッシュ"
カールマン:
『チャールダッシュの女王』より "ハイヤー山こそ我が故郷"
ジーツィンスキー:
ウィーン、わが夢の街
Eチケット:» https://eplus.jp/sf/detail/3832200001-P0030002P021001?P1=1221
発売日(一般)2023年3月18日(土) 10:00料金(税込)S席2,750円 A席2,200円
18歳以下 S席1,650円 A席1,100円
お問い合わせびわ湖ホールチケットセンター TEL.077-523-7136
(10:00~19:00/火曜日休館)
2023-04-29ソプラノ・リサイタル
びわ湖春音楽祭
開催日4月29日(土)時間17:00~17:45
会場びわ湖ホール 小ホール
プログラムシュトルツ:プラーター公園はまた花盛り
シューベルト:野ばら
モーツァルト:すみれ
ブラームス:メロディのように、永遠の愛
トスティ:四月、理想
マルクス:アルバムブラット
コルンゴルト:スノードロップ
シェーンベルク:キャバレーソングより 『アルカディアの鐘』からのアリア
J.シュトラウスⅡ世:ほろ酔いの歌
シュトルツ:『お気に入り』より "あなたは私の心の皇帝よ"
Eチケット:» https://eplus.jp/sf/detail/3832200001-P0030006P021001
発売日(一般)2023年3月18日(土) 10:00料金(税込)全席1,650円 18歳以下1,100円
託児サービス●対 象/1歳以上、3歳未満
お問い合わせびわ湖ホールチケットセンター TEL.077-523-7136
(10:00~19:00/火曜日休館)
2023-04-14第2回 介助犬チャリティーコンサート「戦争と平和」
2023年4月14日(金)新宿区立新宿文化センター小ホール
19:30開演(19:00開場)
第1回目が開催され大好評だった「介助犬チャリティーコンサート」の第二弾が開催されることになりました!今回もウィーンで活躍するソプラノ歌手の中嶋彰子さんを中心に「戦争と平和」をテーマにした歌の数々を上演します。
共演者は中嶋さんの音楽仲間、ソプラノ歌手のえりかコロンさん(ベネズエラ大使夫人、国境を越えて世界の平和と愛を捧ぐ唯一無二のDIVA)、バリトン歌手の田中俊太郎さん(NHK連続テレビ小説『エール』にオペラ歌手八田武役で出演)、そしてピアニストの古野七央佳さん(農楽塾)です♫
●チケットのご購入:【ショップサイト】
» https://kaijoken.official.ec/items/72602522
【銀 行 振 込】東京ベイ信用金庫 八柱支店 普通 0252828 カ)ワンリンク
※必ず振込人の名前を入れてください。
※手数料はご負担願います。
※前売りチケット代を振込された方には当日チケットを受付にてお渡しします。
●チケット取扱い:新宿文化センター 03-3350-1141
●お問合せ先:株式会社ワンリンク 介助犬チャリティーコンサート事務局 047-393-8250
■主催:社会福祉法人日本介助犬福祉協会
■共催:一般社団法人SoLaBo
■企画・運営:株式会社ワンリンク
2023-04-09日本遺産館林市の「里沼」5周年記念
スペシャルコンサート
〜ウィーンから平和のメッセージ〜
中嶋彰子(ソプラノ)
根岸弥生(ピアノ)
古野七央佳(ピアノ伴奏)
日時:2023年4月9日(日)
開場13時 開演14時
場所 館林市文化会館カルピスホール(大ホール)
チケット:一般4000円(当日4500円)全席自由
主催:"音楽の力"で街を元気にする会
お問合せ:事務局髙木 090ー9397ー2611
後援:館林市教育委員会、一般財団法人群馬オペラアカデミー農楽塾、上毛新聞
2023-03-31《農楽塾》声楽家とピアニストのための講習会
2023年3月31日〜4月3日
今年も安全を期して合宿を断念し、マスタークラスと同じ都心に近い(西川口駅徒歩3分)サロンにての通いの講習会となります。
4月3日は公開発表会が行われます。鑑賞ご希望の方は以下の農楽塾オフィシャルサイトからお問合せください。
» https://www.nourajuku.com/contact
講師:
中嶋彰子(ウィーン市立音楽芸術大学舞台芸術学部声楽/オペラ科独唱専攻教授)
三ツ石潤司(東京藝術大学 音楽学部音楽文化学専攻 准教授)
藤原治道(テノール 元ウィーン・プライナー音楽院講師)